

お知らせ
2025年07月07日
だるまクラス, July
【七夕🎋子どもたちとご家族の願いごと】
だるまクラス(JK・K1・K2)では、七夕に向けて笹飾りを作りました🎋✨
自分だけの笹をかわいく飾ったり、色とりどりのちょうちんを作ったり、短冊にお願いごとを書いたり…
キラキラした願いごとでいっぱいになりました🌟
Junior KinderとK1クラスのお友だちの願いごとは、思わず笑顔になるようなものばかり☺️
「クロミになりたい!」「ミニーマウスになりたい!」「新幹線になりたい!」
子どもたちの“今”が詰まった、可愛くて、微笑ましい願いです🌈
そして、年長のK2クラスになると、短冊に書く言葉も少し変わってきます。
近い夢、将来の夢、なりたい自分や憧れの姿…。
子どもたち一人ひとりの思いが込められていて、その成長を感じます✨
さらに、今年はご家族にもお願いごとを書いていただきました。
普段なかなか文字にすることの少ない“思い”を、皆さんそれぞれの言葉で綴ってくださり、見ていてとても心が温かくなりました。
中でも、全てのお父さまがご自身の手で、短冊に願いを書いてくださったことがとても嬉しくて…
シンプルな言葉の中にも、家族を想う気持ちがしっかりと伝わってきて、胸がいっぱいになりました。
今は、子どもたちの願いも、ご家族の願いも、みんなの笹の葉に並んで、揺れています。
来週、子どもたちにご家族のお願いごとを読んで伝える予定です☺️
大切な人の思いを知ること、そして「願うこと」の温かさを、子どもたちと一緒に感じられる時間になるといいなと思っています🌟
今日はいよいよ七夕🎋
みんなの願いが、空まで届きますように✨